本日は、ピーカン(晴天)パウダー、圧雪良好!
絶好のコンディションでしたね。
インストラターは朝一、バーンチェックも兼ねて滑走するのですが、みんな本当に良い表情で帰ってきていました。

スノーボーダーの最高の喜びですよね。
さて、今日はSTEP3レッスンをご紹介。
今日の担当はりょーじ先生。

経験はあって、ヒールサイドでは滑れるよ、というお客様。
いわゆる、木の葉落としはできるけど、ターンができなくて、、、という初級者の方が対象となります。
一番大事な基本姿勢などを改めて学びます。

トーサイドの練習の際には、転倒の危険が伴います。
怪我をしては全てが台無しになってしまいます。
まずは安全のため、転び方から練習しますよ。

先生といっしょなら、

転び方の練習すら楽しめますね!笑

すでにできているヒールサイドのトラバース(かかと側の木の葉)も、改めて練習して、正しいポジションやボード操作を身につけてもらいます。
いざ、鬼門のトーサイド(つま先側)。

コツを掴むまでなかなか難しいですが、先生がしっかりと補助してくれているので安心ですね。
トーサイド(つま先側)が安定してきたら、ついに連続ターンに挑戦です!

できた!

お客様のチャレンジをお手伝いするのが我々の仕事。
この瞬間は、インストラクターにとっても本当に嬉しい。
できた!という成功体験を分かち合う。最高の瞬間です。
明日からβライナーがOPEN!
高鷲スノーパークとの往来が可能です。
ダントツスケールのタカスダイナ
思いっきり楽しみましょーー